歓喜の渦へ導かれたい

秋田の野球ファンが野球(主に巨人)について書きます。

長野久義の代わりに石川慎吾を起用するべきなのか?

前回の更新より間が空きました。備忘録は気が向いた時にのんびり書きたいと思います。


今回は備忘録というより僕の持論を垂れ流すような内容です。



昨晩は本拠地の東京ドームで昨年のリーグ王者・広島東洋カープとの今シーズン初対決が行われました。


一時は 3‐0 とリードするもその後6点を奪われ、直後に追いつくも4番手で登板した森福允彦が3失点で敗戦。


この試合で良くなかったところはいくつかあったのですが、特に目立ったのは6番ライトで先発出場した長野久義ではないでしょうか。


この日は彼のプレイヤーズデーだったのですが、打っては2併殺、守っては後方の飛球を追いかけて転倒、同点タイムリーとしてしまうなど散々な結果に。しまいにはチャンスで代打を送られ試合から退きました。


彼は今シーズンずっと調子が良くありません。打っては中身のない打撃内容で併殺打を連発。守りでもかつてゴールデングラブ賞を受賞したという実績には似合わない拙守を度々見せています。


こうも不調だと当然ベンチに下げるべきという声が出てくることになります。


そこで長野の代わりとして候補に挙がる1人が昨シーズンオフにトレードで北海道日本ハムファイターズから加入した若手の石川慎吾


昨年は日本ハム二軍で4番を打っていたり、一軍経験も多かったりと新天地での開花が期待される期待の選手です。


しかし彼を長野の代わりに起用するには早いと僕は思います。



現時点で石川の良さを挙げると、それは若いという点になります。


巨人では右打ちの若手外野手は唯一無二の存在。その将来性は大きく期待されるべきですし、一軍で経験を積ませるに値する選手です。


同時に長野の良さも考えてみます。それは石川とは反対に実績があるという点。


長野は若い選手ではありませんが、入団から7シーズンの間経験を重ね続けてきました。それは単にプロ野球選手として7年間過ごしたというだけではなく、7年間レギュラーとして結果を積み重ねた経験です。


彼には四球を選ぶイメージはありませんし、狙い球のよくわからないスイングから状況判断ができているのかわからない結果を残します。


しかしシーズンが終わった時、その打撃成績が安定した水準には落ち着いているのです。


入団3年目までのセンセーショナルな印象を残すことはあまりなくなってしまいましたが、彼のように安定した成績を残し続けるのは並大抵のことではありません。


それだけに彼に対しては我慢が必要になるでしょう。



ここで長野に我慢できずに石川を起用することで起こり得るのは石川も結果を残せず共倒れになってしまうこと。


長野には実績がありますから、100打席ほど与えればその中で調子を上げてくれるのではないかという期待、一種の計算が立ちます。


しかし石川にその計算はできません。長野の調子が上がらないまま、石川も結果を残せないと右翼のポジションに穴が空き、チームにとって大きな痛手となります。


それだけに石川、さらにいえば重信慎之介のような同じ若手選手、橋本到などのフルシーズンでの実績に乏しい選手を長野の代わりとして起用するのは危険でしょう。


長野ほどの実績がある選手に対しては今季は我慢、良くない言い方をすれば心中を覚悟する必要があるでしょう。



それでは石川をスタメンで起用することはできないのかという話ですが、彼をスタメンとして起用するならレフトでしょう。


昨年レフトのレギュラーを務めたギャレット・ジョーンズは外国人枠の都合から開幕二軍。開幕スタメンには3年目の岡本和真が起用され、先ほど名前を挙げた重信も度々スタメンとして起用されています。


つまり、今シーズンは現時点でレフトが若手枠となっているのです。


岡本も重信もフルシーズンで計算の立つ選手ではありません。石川を起用して結果を残せなかったとしてもライトほど痛手となるポジションではないのです。


ただし石川にとって簡単な話ではないでしょう。岡本と重信は共にドラフト上位指名された生え抜きですが、石川はトレードで加入した外様選手です。


育てたい選手であるのは間違いありませんが、チームにとっては岡本たちほど育てなければならない選手でもないはずです。


さらに重信は打線に少ない左打ちで、俊足という大きな武器があります。岡本は抜群の将来性に加えて長打力を備えています。


石川は彼ら以上の存在感を見せなければなりません。
岡本よりは上手いでしょうが守備を武器にするというほどではないでしょうし、重信のように走れない以上打撃でアピールするしかありません。


昨日は岡本と石川の打撃でアピールしなければならない2人が代打として連続で登場。先に登場した岡本は四球を選びましたが、石川は併殺打を打ってしまいました。


現状ではタイプの近い岡本の方が優先的に起用されるため代打として結果を残すことになります。しかしながらここまでの3打席で結果を残せず。早くアピールして一軍にしがみつきたいところです。



結局石川、岡本、重信の若手3人はレフトで競争するとして、今の長野をどれだけ我慢しなければならないのかという話に移りましょう。


僕は少なくとも100打席は与えるべきだと思います。100打席の中で復調する気配を見せればもう少し打席を与えるべきですし、やはり上記の通り心中覚悟で復調を祈るべきでしょう。


それでも現在の彼は打線の穴。このまま固定し続けてチーム成績まで落ちてはいけません。


そうなると長野の競争相手は石川のような実績の少ない選手たちではなく、ここまで代打で好調の亀井となるでしょう。


以前も書いたように亀井を代打として起用できることがチームの強さとなっていますし、彼は起用し続けると怪我の怖い選手です。


それだけにやはり長野がスタメンとして結果を残すのが一番ですが、長野を下げて起用するとしたら亀井しかいません。彼は長野ほどではないにしろ実績があり、長野の代わりとして起用した時、最も長野に近い成績を計算できる選手です。



将来性というのはファンにとって魅力的に映りますが、実績を侮ることは長いシーズンを計算する上で危険なことです。僕たちは1試合1試合に一喜一憂して楽しみますが、チームは143試合を見据えて戦わなければいけません。そのために苦しくても我慢するところはするでしょうし、ファンも理解を示さなければならないでしょう。


実績ある選手が外れるリスクを計算し、外さなければならないのならできるだけ計算できる選手を使う。若手を起用するのなら、同じく実績の少ない選手との競争で起用する。143試合を優勝目指して戦うのなら、それが無難で安全にチームを回していける方法のはずです。


若手の将来性とベテランの実績に夢を見ながら、優勝を祈って応援を続けたいと思います。